Hachispeak Logo

hachispeak

「Tipsy」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Tipsy」の意味と使い方

直訳:ほろ酔い、酔っ払い品詞:形容詞・最上級
「tipsy」は、アルコールを飲んで酔っ払った状態を指します。しかし、単に酔っ払っている状態だけでなく、ほろ酔いで気分が高揚している状態や、少し酔っ払っているがまだ意識がはっきりしている状態を表現する時にも使われます。また、酔っ払っている人をからかう意味でも使われることがあります。

Tipsy」の使用例

  • He was feeling a little tipsy after having a few glasses of wine.
    彼は数杯のワインを飲んだ後、少し酔っ払っていた。
  • She became tipsy from the champagne at the party.
    彼女はパーティーでシャンパンを飲んで少し酔っ払いました。
  • The bartender refused to serve the already tipsy customer.
    バーテンダーはもう少し酔っている顧客にはサービスを拒否しました。
  • I don't like driving when I'm tipsy.
    酔っ払っているときに運転するのは好きではありません。
  • The two friends giggled like tipsy teenagers.
    2人の友人は酔っ払った若者のようにクスクス笑いました。
  • She felt tipsy from the strong cocktail she had at the bar.
    彼女はバーで飲んだ強いカクテルで酔っ払った気分になった。
  • He appeared tipsy but managed to maintain his composure.
    彼は酔っ払っているように見えたが冷静を保つことができた。
  • A few sips of the potent drink left her feeling tipsy.
    その強烈な飲み物を数口飲むと、彼女は酔っぱらった気持ちになった。