「Proviso」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説
「Proviso」の意味と使い方
直訳:条件、但し書き品詞:名詞
英語の「proviso」は、契約や合意の中で、特定の条件や制限を指定する条項を指します。この言葉は、法的文書や契約書の中で、特定の状況下でのみ有効となる条件や制限を明確にするために使用されます。また、より一般的な意味では、特定の条件や制限を伴う提案や要求を指す場合にも使われます。
「Proviso」の使用例
- The contract includes a proviso stating the consequences of early termination.契約には早期終了の結果を示す条件が含まれています。
- She accepted the job offer with the proviso of additional vacation days.彼女は追加の休暇日を条件としてその仕事のオファーを受け入れました。
- The rental agreement had a proviso about the responsibilities of the tenants.家賃契約には借主の責任についての条件が書かれていました。
- They signed the document with the proviso that certain changes could still be made.彼らは特定の変更がまだできるとの条件でその文書に署名しました。
- The new law contains a proviso regarding the protection of intellectual property.新しい法律には知的財産の保護に関する条件が含まれています。
- The proviso in the agreement protected the company from potential losses.その契約での条件は会社を潜在的な損失から保護しました。
- Negotiations are ongoing with the proviso that both parties will benefit from the final agreement.最終合意において両当事者が利益を得るとの条件で交渉が続いています。
- The proviso included a clause related to the confidentiality of the information.その条件には情報の機密性に関する条項が含まれていました。