Hachispeak Logo

hachispeak

「Nave」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Nave」の意味と使い方

直訳:身廊、教会堂品詞:名詞
英語の「nave」は、教会堂の中央部分にある、信徒席のある空間を指す言葉です。これは、通常、祭壇や聖歌隊席のある身廊と、側廊と呼ばれる通路に囲まれています。身廊は、礼拝や説教が行われる場所であり、教会堂の中で最も重要な空間の一つです。

Nave」の使用例

  • The wedding was held in the church's nave.
    結婚式は教会の船内で行われました。
  • The nave of the cathedral is adorned with beautiful stained glass.
    大聖堂の船内は美しいステンドグラスで飾られています。
  • The worshippers gathered in the nave for prayer.
    礼拝者たちは祈りのために船内に集まりました。
  • The nave of the church was dimly lit by candles.
    教会の船内はろうそくによって薄暗く照らされていました。
  • The nave is the central part of the church.
    船内は教会の中心部です。
  • The light streamed through the windows into the nave.
    光が窓から船内に差し込んでいました。
  • The acoustic properties of the nave make it ideal for choir performances.
    船内の音響特性は、合唱の演奏には最適です。
  • The nave is decorated with intricate carvings.
    船内は入念に彫刻されて飾られています。