Hachispeak Logo

hachispeak

「Limping」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Limping」の意味と使い方

直訳:足を引きずる、跛行品詞:名詞・現在分詞 & 動名詞
「limping」は、足を引きずりながら歩く様子を指す言葉です。怪我や病気、障害などによって、正常に歩行することができない状態を表します。また、比喩的に、困難や障害に直面して、ゆっくりと、または苦労しながら進む様子を表現する時にも「limping」という言葉が使われることがあります。

Limping」の使用例

  • He had a noticeable limping in his walk.
    彼は歩く際に目立つようなびっこを引いていた。
  • The limping was a result of his recent injury.
    びっこの原因は最近の怪我の結果だった。
  • Her limping improved with physical therapy.
    彼女のびっこは理学療法で改善した。
  • The limping was a constant reminder of the accident.
    びっこはその事故の常連的な思い出だった。
  • The limping dog was taken to the veterinarian.
    びっこの犬は獣医に連れて行かれた。
  • The limping was causing him discomfort.
    びっこが彼に不快感をもたらしていた。
  • She hid her limping with a brave smile.
    彼女は勇敢な笑顔でびっこのことを隠した。
  • The limping man relied on a cane for support.
    びっこの男性は支えとして杖に頼っていた。