Hachispeak Logo

hachispeak

「Hapless」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Hapless」の意味と使い方

直訳:不幸な、不運な品詞:形容詞
英語の「hapless」という単語は、不幸であること、または不運であることを意味します。この言葉は、単に「不幸な」という意味で使われることもありますし、特定の状況や出来事によって不幸になっている状態を指す場合もあります。また、単に「不運な」という意味で使われることもあります。

Hapless」の使用例

  • The hapless kitten got stuck in the tree.
    かわいそうな子猫は木に取られた。
  • It was a hapless attempt to fix the broken vase.
    壊れた花瓶を修理しようとするのは不運な試みだった。
  • The hapless victim of the prank felt embarrassed.
    いたずらの被害者は恥ずかしく思った。
  • She took pity on the hapless bird with a broken wing.
    彼女は壊れた翼を持つかわいそうな鳥を気の毒に思った。
  • The hapless team continued to struggle in the tournament.
    不運なチームはトーナメントで苦戦を続けた。
  • He felt like a hapless bystander in the chaotic situation.
    彼は混沌とした状況のなかでかわいそうな立ち見ている人のように感じた。
  • The hapless traveler lost his luggage at the airport.
    不運な旅行者は空港で荷物を失った。
  • She had a hapless expression on her face after the disappointing news.
    がっかりするニュースのあと、彼女はかわいそうな表情を浮かべた。