Hachispeak Logo

hachispeak

「Hands」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Hands」の意味と使い方

直訳:手、腕品詞:動詞・他動詞
「hands」は、人間の腕の先端にある部分を表す言葉です。また、何かを操作したり、保持したりする能力を表す場合にも使われます。例えば、「I washed my hands」は「私は手を洗いました」という意味です。また、「She has a good hand for cooking」は「彼女は料理の腕がいい」という意味です。さらに、「I'm all hands」は「私は何でもやります」という意味です。

Hands」の使用例

  • She washed her hands before dinner.
    彼女は夕食前に手を洗いました。
  • He tied his hands behind his back.
    彼は手を後ろ手に縛りました。
  • The clock has both hour and minute hands.
    その時計には時針と分針があります。
  • The baby held her mother's hands while walking.
    その赤ちゃんは歩くときに母親の手を握りました。
  • The magician waved his hands to perform a trick.
    そのマジシャンはトリックを行うために手を振りました。
  • She placed the ball in my hands before leaving.
    彼女は去る前に私の手にボールを置きました。
  • The sculptor carefully crafted the statue's hands.
    彫刻家は丁寧に像の手を作りました。
  • The athlete held his head in his hands after losing the match.
    そのアスリートは試合に負けた後、両手で頭を抱えました。

異なる品詞での「Hands」の使用例

  • She hands out the flyers at the event.
    彼女はイベントでチラシを配ります。
  • He hands in his assignment at the end of the class.
    彼は授業の最後に課題を提出します。
  • The assistant hands over the package to the customer.
    そのアシスタントはパッケージを顧客に手渡します。
  • The receptionist hands out visitor badges at the front desk.
    受付係はフロントデスクで来客用バッジを配ります。
  • He hands down his old toys to his younger siblings.
    彼は古いおもちゃを弟妹に譲ります。
  • She hands over the keys to the new tenant.
    彼女は鍵を新しい借り手に手渡します。
  • The coach hands off the ball to the running back.
    コーチはボールをランニングバックに手渡します。
  • He hands on his knowledge to the next generation.
    彼は知識を次の世代に引き継ぎます。