「Ergo」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説
「Ergo」の意味と使い方
直訳:したがって、ゆえに品詞:接続詞・接続詞 / 副詞
英語の「ergo」という単語は、ラテン語に由来する言葉で、論理的な推論の結果を示す時に使われます。この言葉は、論理的な推論の結果として、ある結論が導き出されることを示す時によく使われます。また、ある事実や前提から、論理的に導き出される結論を示す時にも使われます。
「Ergo」の使用例
- He didn't like the cold weather; ergo, he decided to move to a warmer climate.彼は寒さが好きではなかったため、それゆえより暖かい気候の場所へ引っ越すことを決めた。
- I haven't received any phone calls from him; ergo, he must be busy.彼からの電話は一つも受け取っていないから、それゆえ彼は忙しいに違いない。
- She always eats a healthy breakfast; ergo, she feels energized in the morning.彼女はいつも健康的な朝食を食べるから、それゆえ朝は元気がある。
- The report didn't mention any negative impacts; ergo, the project is considered successful.その報告書にはマイナスの影響は何も書かれていないので、それゆえそのプロジェクトは成功とみなされる。
- She studied diligently for the exam; ergo, she scored high marks.彼女は一生懸命試験勉強をしたから、それゆえ高得点を取ることができた。
- They invested in renewable energy; ergo, their carbon footprint was reduced.彼らは再生可能エネルギーに投資したから、それゆえ彼らの炭素フットプリントは減少した。
- The restaurant uses fresh, locally-sourced ingredients; ergo, the food tastes amazing.そのレストランは新鮮でローカルで調達した材料を使っているから、それゆえ料理は素晴らしい味がする。
- He exercises regularly; ergo, he's in good physical shape.彼は定期的に運動をするから、それゆえ彼は体調が良い。