「Ditto」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説
「Ditto」の意味と使い方
直訳:同上、同じ品詞:副詞
英語の「ditto」は、前に述べたことと同じことを意味する言葉です。これは、リストや文書の中で、前の項目と同じ内容を繰り返す時によく使われます。また、口語で「私も同じ」という意味で使うこともあります。
「Ditto」の使用例
- The teacher wrote 'ditto' on the student's paper.先生は生徒の紙に「同上」と書いた。
- He always responds with a ditto.彼はいつも「同意」と返答する。
- The meeting minutes included several dittos.議事録には数個の「同意」という表現が含まれていた。
- She used ditto to reprint the same passage.彼女は同じ箇所を再印刷するために「同様」を使用した。
- They marked the boxes with ditto.彼らはボックスに「同様」と印を付けた。
- The report had a dozen dittos throughout.その報告書には何度も「同様」の表現があった。
- He agreed by saying ditto.彼は「同感」と言って同意した。
- The memo contained the word ditto in bold.そのメモには太字で「同じく」という言葉が含まれていた。
異なる品詞での「Ditto」の使用例
- She told her friend, 'I feel the same way, ditto.'彼女は友達に「私も同じく思っているよ、同じく」と言った。
- He nodded and said, 'Ditto, I agree.'彼はうなずいて「同感だ、同感」と言った。