Hachispeak Logo

hachispeak

「Dire」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Dire」の意味と使い方

直訳:ひどい、深刻な、差し迫った品詞:形容詞・最上級
英語の「dire」は、非常に深刻で差し迫った状況や問題を表現する言葉です。この言葉は、戦争、飢饉、または自然災害などの状況を説明するために使用されます。また、非常に深刻な病気や怪我を表現する時にも使われます。direは、非常に深刻で差し迫った状況や問題を表現するために使用される、非常に強い表現です。

Dire」の使用例

  • The situation is dire and requires immediate action.
    その状況は極めて深刻で、直ちに行動が必要です。
  • We are facing a dire shortage of food and supplies.
    我々は食料品と物資の深刻な不足に直面しています。
  • His dire warning went unheeded by the authorities.
    彼の深刻な警告は当局に無視された。
  • The dire consequences of climate change are becoming more apparent.
    気候変動の深刻な影響がますます明らかになっています。
  • The company faced a dire financial crisis.
    その企業は深刻な財政危機に直面した。
  • The forecast for the upcoming storm is dire.
    今回の嵐の予報は極めて悪い。
  • The prisoner's condition was dire after the hunger strike.
    囚人の状態はハンガーストライキの後で極めて悪かった。
  • The dire state of the economy is a cause for concern.
    経済の深刻な状態は懸念の原因です。