Hachispeak Logo

hachispeak

「Derived」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Derived」の意味と使い方

直訳:派生した、由来する品詞:動詞・命令形と過去分詞
「derived」は、あるものから別のものが生み出されたり、引き出されたりすることを表す言葉です。例えば、ある単語が別の単語から派生している場合、その単語は「derived」と表現されます。また、ある理論やアイデアが他の理論やアイデアから派生している場合にも「derived」が使われます。さらに、ある物質が他の物質から抽出されたり、精製されたりしている場合にも「derived」が用いられます。

Derived」の使用例

  • The word 'butter' is derived from the Greek word 'butteron'.
    単語「バター」はギリシャ語の「バタロン」から派生しています。
  • Her stage name is derived from her grandmother's maiden name.
    彼女の芸名は、祖母の旧姓から派生しています。
  • The customs and traditions of the region are derived from ancient rituals.
    その地域の習慣や伝統は古代の儀式から派生しています。
  • The new medicine is derived from natural plant extracts.
    その新薬は天然の植物由来のエキスから派生しています。
  • The design of the building is derived from traditional architecture.
    建物のデザインは伝統的な建築から派生しています。
  • Her inspiration for the artwork is derived from nature and landscapes.
    彼女のアートワークのインスピレーションは自然や風景から派生しています。
  • The story is derived from a famous myth passed down through generations.
    その物語は何世代にもわたって伝えられた有名な神話から派生しています。
  • The recipe for the dish is derived from a traditional family recipe.
    その料理のレシピは伝統的な家庭のレシピから派生しています。