Hachispeak Logo

hachispeak

「Cringing」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Cringing」の意味と使い方

直訳:身震いする、うずくまる品詞:名詞・現在分詞 & 動名詞
「cringing」は、恐怖や恥ずかしさ、嫌悪感などの強い感情から、身体が縮こまったり、震えたりする様子を表す言葉です。また、他人の行動や発言に対して、不快感や嫌悪感を抱いて、身震いしたり、顔をしかめたりする様子も表現します。さらに、自分自身や他人の失敗や恥ずかしい行為に対して、後悔や屈辱を感じて、身震いしたり、うずくまったりする様子も表すことができます。

Cringing」の使用例

  • Her cringing at the embarrassing moment was evident to everyone in the room.
    恥ずかしい瞬間に彼女が震えているのは部屋の全員に明らかでした。
  • The cringing of the audience during the poorly delivered speech was noticeable.
    演説が下手だったため、聴衆の不快感が際立っていました。
  • His cringing at the sight of blood indicated his fear of it.
    血の出血を見て震えている彼の姿は彼の恐れを示していました。
  • The cringing in her voice conveyed her discomfort with the situation.
    彼女の声の震えがその状況に対する彼女の不快感を伝えていました。
  • The cringing of the child suggested a fear of the loud thunder.
    子どもの震えは大きな雷に対する恐れを暗示しました。
  • His cringing whenever he heard a loud noise was a result of his sensitivity to sound.
    彼が大きな音を聞くたびに震えることは、音に対する彼の敏感さの結果でした。
  • The cringing on her face indicated her disgust at the foul smell.
    彼女の顔の震えは悪臭に対する彼女の嫌悪を示していました。
  • The cringing response of the dog revealed its fear of the approaching stranger.
    犬の震えた反応は近づく見知らぬ人に対する恐れを明らかにしました。