「Cowering」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説
「Cowering」の意味と使い方
直訳:うずくまる、身をすくめる品詞:名詞・現在分詞 & 動名詞
英語の「cowering」という単語は、恐怖や不安を感じて、身をかがめたり、震えたりする様子を表します。この言葉は、危険や脅威にさらされたときに、本能的に身を守る反応を示す様子を表現するのに使われます。また、権威や力のある人物の前で、畏縮したり、従順な態度を示す様子を表現する時にも使われます。
「Cowering」の使用例
- The cowering dog sought refuge under the table during the thunderstorm.そのびびっている犬は雷雨の中、テーブルの下に避難を求めました。
- Her cowering in the corner indicated her fear of public speaking.彼女が隅にすくんでいたことから、彼女が公の場で話すことを恐れていることがわかりました。
- The cowering child was comforted by the teacher after the loud noise scared him.そのひどくおびえていた子どもは、大きな音に驚いた後、先生によって慰められました。
- His cowering reaction to confrontation demonstrated his lack of confidence.彼の対立に対するひるみは、彼の自信のなさを示していました。
- The cowering figure in the haunted house turned out to be a prankster trying to scare visitors.お化け屋敷でのすくみこむ姿は、訪問者を怖がらせようとするいたずら好きな人物だった。
- Despite her cowering, she mustered the courage to confront her fears.彼女はひるみながらも、自分の恐れに立ち向かう勇気を出しました。
- The cowering cat eventually emerged from its hiding place when it felt safe.そのびびっていた猫は、安全だと感じた時に避難場所から出てきました。
- He could see the cowering deer in the distance, wary of his presence.彼は遠くに、自分の存在を警戒しつつすくみこむ鹿を見ることができました。