Hachispeak Logo

hachispeak

「Cogent」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Cogent」の意味と使い方

直訳:説得力のある、論理的な品詞:形容詞・分詞形容詞
「cogent」は、説得力があり、論理的に筋が通っていることを意味する言葉です。議論や主張が「cogent」である場合、それは証拠や論理に基づいており、説得力があります。また、「cogent」は、思考やアイデアが明晰で、論理的に整理されていることを意味する場合もあります。この意味では、物事を明確に理解し、論理的に説明できることを表します。

Cogent」の使用例

  • Her argument was cogent and persuasive.
    彼女の議論は説得力がありました。
  • The professor presented a cogent analysis of the topic.
    その教授はそのトピックについて説得力のある分析を示しました。
  • His cogent reasoning changed my perspective.
    彼の説得力のある推論で私の視点が変わりました。
  • The report provided cogent evidence to support the theory.
    その報告書はその理論を支持する説得力のある証拠を提供しました。
  • She made a cogent case for the new policy.
    彼女は新しい政策について説得力のある主張をしました。
  • The lawyer's cogent argument swayed the jury.
    弁護士の説得力のある議論が陪審員を動かしました。
  • The article presents a cogent analysis of the current economic situation.
    その記事は現在の経済状況についての説得力のある分析を示しています。
  • A cogent explanation was needed to clarify the misunderstanding.
    誤解を解消するために説得力のある説明が必要でした。