Hachispeak Logo

hachispeak

「Codicil」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Codicil」の意味と使い方

直訳:付言、遺言の追伸品詞:名詞
「codicil」は、遺言書に追加された条項です。この言葉は、遺言書に記載されている内容を変更したり、追加したりするために使用することができます。例えば、「I added a codicil to my will to leave my house to my son」と言えば、「私は息子に家を相続させるために遺言書に追伸を加えた」という意味になります。

Codicil」の使用例

  • The last will and testament included a codicil regarding the distribution of assets.
    遺言状には資産の配分に関する追加規定が含まれていた。
  • The lawyer drafted a codicil to update the terms of the original contract.
    弁護士は元の契約条件を更新するために追加規定を起草した。
  • The codicil clarified the specific bequests of the deceased individual.
    その追加規定は亡くなった個人の特定の遺贈を明確にした。
  • The updated codicil addressed the changes in beneficiaries of the trust.
    更新された追加規定は信託の受益者の変更に対応した。
  • The notary public witnessed the signing of the codicil by the testator.
    公証人が遺言者による追加規定の署名を証人とした。
  • The executor of the estate ensured the proper filing of the codicil with the court.
    遺産相続人は追加規定の適切な裁判所への申請手続きを確認した。
  • The codicil modified the terms of the will to include charitable donations.
    その追加規定は遺言条件を修正して慈善寄付を含めた。
  • The codicil was necessary to address the unforeseen circumstances since the original will.
    元の遺言以来の予期せぬ状況に対処するために追加規定が必要だった。