Hachispeak Logo

hachispeak

「Cited」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Cited」の意味と使い方

直訳:引用された、言及された品詞:動詞・命令形と過去分詞
「cited」は、文章や発言の中で、他の情報源や証拠を引用することを意味します。引用は、情報の出所を明らかにし、文章の信頼性を高めるために使用されます。また、引用は、他の人の意見や考えを自分の文章に取り入れるために使用されることもあります。

Cited」の使用例

  • She cited several academic journals in her research paper.
    彼女は研究論文でいくつかの学術誌を引用した。
  • The author cited the previous works in his new book.
    著者は新しい本で以前の著作を引用した。
  • The reporter cited sources to support his claims.
    その記者は主張を裏付けるために出典を引用した。
  • The student cited the textbook to answer the question.
    その生徒はその問題に答えるためにその教科書を引用した。
  • He cited his personal experience as evidence.
    彼は証拠として自分の個人的な経験を引用した。
  • The speaker cited statistics to make her point.
    そのスピーカーは主張をするために統計を引用した。
  • The professor cited the works of famous philosophers in the lecture.
    その教授は講義で有名な哲学者の著作を引用した。
  • The court decision was cited as a precedent in the case.
    その裁判所の判決はその事件において先例として引用された。