Hachispeak Logo

hachispeak

「Cistern」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Cistern」の意味と使い方

直訳:貯水槽、水槽品詞:名詞
英語の「cistern」は、水を貯めておく容器を指す言葉です。この言葉は、雨水を貯めておくための屋外の水槽や、トイレの水を貯めておくための屋内のタンクなど、さまざまな種類の貯水槽を指すことができます。また、古代ローマの水道システムで使用されていた貯水池を指す言葉としても使われます。

Cistern」の使用例

  • The cistern was used to collect rainwater for the household.
    それは家庭用に雨水をためるために使われた貯水槽でした。
  • In ancient times, cisterns were crucial for water storage.
    古代では、貯水槽は水の貯蔵にとって極めて重要でした。
  • The town's main water supply came from the cisterns in the hills.
    町の主な水供給源は丘にある貯水槽でした。
  • The cistern had a capacity of over 5000 gallons.
    貯水槽の容量は5000ガロン以上でした。
  • The cistern's walls were adorned with intricate carvings.
    貯水槽の壁には入念な彫刻が施されていました。
  • Heavy rain filled the cistern to the brim in just a few hours.
    激しい雨で貯水槽は数時間で一杯になりました。
  • The old castle had an underground cistern for storing water.
    その古い城には水を貯蔵するための地下の貯水槽がありました。
  • The cistern's lid was securely sealed to prevent contamination.
    貯水槽の蓋はしっかりと封印されていて、汚染を防ぎました。