Hachispeak Logo

hachispeak

「Card」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Card」の意味と使い方

直訳:カード、名刺、はがき品詞:動詞・自動詞
「card」は、紙やプラスチックで作られた小さな板状のものを指す言葉です。クレジットカード、名刺、はがきなどが「card」の例です。また、トランプやボードゲームなどで使われる「card」もあります。さらに、コンピュータの部品である「card」もあります。

Card」の使用例

  • He handed me a business card.
    彼は私に名刺を手渡した。
  • The library card grants access to the books.
    図書カードで本にアクセスできる。
  • There was a card on the table with birthday wishes.
    テーブルに誕生日の祝福が書かれたカードがあった。
  • He played a winning card in the game.
    彼はゲームで勝利のカードを出した。
  • The credit card was declined at the store.
    そのクレジットカードは店で使えなかった。
  • She shuffled the deck of cards.
    彼女はカードをシャッフルした。
  • The tarot card revealed unexpected insights.
    タロットカードが予期せぬ洞察を明らかにした。
  • The business card displayed his contact information.
    名刺には彼の連絡先情報が表示されていた。

異なる品詞での「Card」の使用例

  • She likes to card the wool before spinning it.
    彼女は糸を紡ぐ前に羊毛をすくい取るのが好きだ。
  • The workshop will teach how to card raw fibers.
    そのワークショップでは原糸をすくい取る方法を教えます。
  • He used a comb to card the fibers.
    彼は原糸をすくいとるために櫛を使った。
  • She learned to card and spin wool from the instructor.
    彼女は講師から羊毛をすくい取り、紡ぐことを学んだ。
  • A special tool is used to card the cotton fibers.
    綿をすくい取るために特別な道具を使用する。
  • The artisan demonstrated how to card the fibers effectively.
    その職人は原糸を効果的にすくい取る方法を実演した。
  • She carded the wool by hand.
    彼女は手で羊毛をすくい取った。
  • The process of carding the fibers takes patience.
    原糸をすくい取るプロセスは忍耐が必要だ。