Hachispeak Logo

hachispeak

「Bulky」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Bulky」の意味と使い方

直訳:かさばる、大柄な品詞:形容詞
「bulky」は、大きくて重く、持ち運びや保管が難しいものを表す言葉です。家具や家電、荷物など、さまざまなものが「bulky」と表現されることがあります。また、体格が大きく、動きにくい人も「bulky」と表現されることがあります。

Bulky」の使用例

  • The package was too bulky to carry.
    パッケージは持ち運びにはかさばりすぎていました。
  • She wore a bulky sweater in the cold.
    彼女は寒い中、かさばるセーターを着ていました。
  • The old television set was bulky and heavy.
    その古いテレビはかさばり重かった。
  • The suitcase looked bulky but was surprisingly light.
    そのスーツケースは大きく見えましたが、意外と軽かった。
  • The machinery required a bulky power supply.
    その機械にはかさばる電源が必要でした。
  • The bulky furniture made the room feel cramped.
    かさばる家具が部屋を圧迫して感じさせた。
  • A bulky coat is necessary for winter weather.
    かさばるコートは冬の天気には必要です。
  • His bulky frame made it difficult to maneuver in tight spaces.
    彼のかさばる体格が狭いスペースでの機動を難しくしました。