「Ajar」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説
「Ajar」の意味と使い方
直訳:半開き品詞:副詞
「ajar」は、ドアや窓が完全に開いていない状態を指す言葉です。ドアや窓が少しだけ開いている状態を表現する時に使われます。例えば、ドアを少しだけ開けておいて、新鮮な空気を部屋に入れる時に「Leave the door ajar」と言うことができます。
「Ajar」の使用例
- The door was left slightly ajar.ドアは少し開けたままになっていた。
- The window was left ajar, letting in a cool breeze.窓は少し開いたままで、涼しい風が入ってきた。
- She peeked inside the room through the ajar door.彼女は開いたドアから部屋の中をこっそり覗いた。
- Leaving the jar ajar allowed the smell of cookies to waft through the kitchen.ふたを少し開けたままにしておくと、クッキーの香りが台所中に漂った。
- The old book lay ajar on the dusty shelf.その古い本はほこりっぽい棚に少し開いた状態で置かれていた。
- The gate was left ajar, swaying in the gentle breeze.ゲートは開いたままで、そよ風に揺れていた。
- The curtain was pulled ajar, allowing a sliver of light to enter the room.カーテンが少し開けられ、部屋に光が差し込んでいた。
- The mystery novel left the ending ajar, leaving readers guessing.そのミステリー小説は結末を少し曖昧にして、読者を当てにいかせた。