Hachispeak Logo

hachispeak

「Afire」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Afire」の意味と使い方

直訳:燃えている、興奮している品詞:副詞・副詞と形容詞
「afire」は、燃えている、または興奮していることを意味します。通常、文字通りの火災や、強い感情や熱意を表すために使用されます。例えば、「The house was afire after the lightning strike」のように、落雷後に家が燃えている場合や、「The crowd was afire with excitement at the concert」のように、コンサートで観客が興奮している場合に使用されます。

Afire」の使用例

  • The building was set afire by the arsonist.
    その建物は放火魔によって放火されました。
  • The forest was afire with autumn colors.
    その森は秋の色で燃え上がっていました。
  • She ran toward the house that was afire.
    彼女は放火された家に向かって走りました。
  • The dry leaves caught afire from the sparks.
    枯れ葉は火花から燃え上がりました。
  • The tent went afire when the lantern was knocked over.
    そのテントはランタンが倒れたときに燃えました。
  • The fireworks went afire with a loud bang.
    花火が大きな音とともに打ち上げられました。
  • The factory was set afire in a deliberate act of sabotage.
    工場は故意のサボタージュで放火されました。
  • The dry grass was easily afire in the hot sun.
    その乾いた草は熱い太陽で簡単に燃えました。